O脚でお悩みの方へ
#パーソナルジム#整骨院
こんにちは!
みやざき整骨院 Health 1st GYM院長宮﨑です!
今回は、女性によく相談される「O脚」について書かせていただきたいと思います。
まず、「O脚」とは
両足の内くるぶし(内果)をつけて立った時に膝や太もも、ふくらはぎの間に隙間ができてアルファベットの「O」のように見えることから「O脚」と言われます。
医学的には「内反膝」と呼ばれていますが、大きく分けると3つのパターンが考えられます
①生理的なO脚
②筋力のバランスがくずれておこるO脚
③病気で原因となるO脚
では、一つずつ説明させていただきたいと思います
①の「生理的なO脚」とは、皆さんも経験されています。生まれた時、私たち人間は股関節から膝関節でM字の形状をしていますが歩けるように成長するにつれて徐々にO脚になります。
そしてさらに歩けるようになると今度はX脚(外反膝)の傾向が強くなりますが、これらは成長とともに改善されていくので心配する必要はないです。
②の「筋力のバランスがくずれておこるO脚」とは、生活習慣や猫背や足を組んだりすることによっておこるケースが大半です。
筋力バランスが崩れているとは主に太ももの筋肉で太ももの外側の筋肉より内側の筋肉が力が弱いとO脚になるケースがみられます。
あと、偏平足の方や外反母趾の方も太ももの外側の筋肉を使って歩くようになる方が多いのでO脚の方が多いです。
③「病気で原因となるO脚」とはくる病やブロント病などがありますが赤ちゃんがしっかり歩けるようになって2歳から3歳を過ぎてもO客が改善されていなければ一度整形外科に受診されることをお勧めします。
特に当院では②の「筋力のバランスがくずれておこるO脚」に対して、原因となっている筋肉や股関節に対してアプローチをかけることにより解消させて頂いております。
そしてトレーニングを行って頂くとなおその効果があらわれるのでおすすめさせて頂いております。
「O脚」でお悩みの方、ぜひお気軽に当院までご相談ください。
当院は完全予約制にて施術させて頂いておりますのであなたのお悩みに対してしっかりと対応させていただきます。